なあ幸ちゃん。小型二輪てなに?


おっさんバイクに興味あんの?意外だなぁ。
なんにでも大中小があるでしょ?そんな感じだよ!
なんにでも大中小があるでしょ?そんな感じだよ!
いやいや!説明が雑だから!もっとくわしく頼むよ!


大が大型二輪。限定解除とか言われるやつね。排気量の限定を解除したって意味だと思うよ。知らんけど。
中型が400㏄以下に乗れるいわゆる中免ってやつ。
おっさんが聞いてるのは小型だね。それは125㏄以下に乗れるやつたい!ホンダで言えばPCXとかグロムとかハンターカブに乗れるよ!
ちなみに原付は50㏄以下に乗れるよ。

小型二輪にはAT限定もあるよ。教習所によっては二日で取得可能らしい。教習予約の枠が取れればいいんだけどね。俺はオフロード車とかホンダグロムに乗りたいから通常の小型二輪にしたけどね。7日目で教習所卒業したよ。
教習所って自動車学校のことだろ?いくらかかるんだ?


おk!説明しよう。

車の免許がない場合
MT小型
MT小型
15万~20万

車の免許がない場合
AT限定
12万~18万
AT限定
12万~18万

車の免許ありの場合
MT小型8万~12万
AT限定6万~10万
MT小型8万~12万
AT限定6万~10万

ついでに教習時間も言うと
車の免許がない場合
【MT小型】
技能教習12時間
学科教習26時間
【AT限定】
技能教習9時間
学科教習26時間
車の免許がない場合
【MT小型】
技能教習12時間
学科教習26時間
【AT限定】
技能教習9時間
学科教習26時間

車の免許がある場合
【MT小型】
技能教習10時間
学科教習1時間
【AT限定】
技能教習8時間
学科教習1時間
【MT小型】
技能教習10時間
学科教習1時間
【AT限定】
技能教習8時間
学科教習1時間
卒業したあとの流れはどうなんだい?


卒業したら免許センターに行くじゃん?
おっさん車の免許あるでしょ?それなら学科試験免除だから手数料2050円だったと思うけどそれを納めて視力検査とか終わったら免許取得だよ。新たに免許をもらったわけだから免許更新の日にちが伸びるよ。ちなみに俺はそれまでに違反がなかったからゴールド免許になったよ。
おっさん車の免許あるでしょ?それなら学科試験免除だから手数料2050円だったと思うけどそれを納めて視力検査とか終わったら免許取得だよ。新たに免許をもらったわけだから免許更新の日にちが伸びるよ。ちなみに俺はそれまでに違反がなかったからゴールド免許になったよ。

車の免許がない人は
適性検査、学科試験を受けて合格する必要があるよ。
受験料1750円と交付手数料の2050円が必要だったと思う。
適性検査、学科試験を受けて合格する必要があるよ。
受験料1750円と交付手数料の2050円が必要だったと思う。
AT限定にしたら早く取得できそうだしAT限定にしようかなあ。


いいと思うよ。
道路交通法改正で早く取得できるようになったしね!
道路交通法改正で早く取得できるようになったしね!

でも!!!

早く取得するためには教習所で追加料金が必要みたいよ。それにMTに乗りたくなったらまた金も時間もかかるじゃん?
MTでイケ親父感出そうぜ!
MTでイケ親父感出そうぜ!
そうだね!MTにすることにしたよ!
幸ちゃんとMTでツーリングしたいし!
幸ちゃんとMTでツーリングしたいし!


お、おう!
ATのバイクしか持ってないんだけどな。

コメント